お知らせ
2016/05/27
年長 田植えをしました!
年長組が神戸大学発達科学部の観察農園に田植え体験に行きました。
『(苗を見せて)これは、何でしょう??』『苗が育ったら、何になるかな?』『田植えをしたことがある人!??』と、大学の先生が、子どもたちにわかりやすくクイズのように問題を出して話して下さいました。子どもたちは、楽しいお話に耳を傾け、目をキラキラ!
田植えの仕方もしっかり教わり、いざ、田んぼの中へ!!
「冷たい~!!」「おもしろい!」「歩きにく~い!」といろいろな声を上げながら、神戸大学発達科学部のお兄さん、お姉さんと手をつないで一緒に田植えを行いました。
お姉さんに、『上手に出来たね!』と褒められ、嬉しそうな表情を浮かべる子どもたち♪出来たことに喜びを感じていました。
田植えの後には、農園の中を案内してもらいました。
いちごや玉ねぎが育てられており、植物の成長を観察することができました。
みんなで、「美味しいお米が出来ますように!!」と願いを込めて、秋の稲刈りを楽しみにする子どもたちでした。
2016/05/27
年長 春の遠足 阪神競馬場スペースキッズ
真夏のような日差しが照りつける中、年長組が阪神競馬場横のスペースキッズへ行きました。
雲一つない晴れた空を見て、子どもたちも大喜び!!
どんな公園なのか、期待を膨らませていました。
スペースキッズには、魅力的な遊具がたくさんあり、中でも『ふわふわドーム』は、子どもたちの大人気の遊具となりました。
裸足になってピョンピョンと飛び跳ねたり、ゴロゴロと転がってみたりと、楽し過ぎて大笑い!!「見とってよ~!!めっちゃジャンプするから!!」と、たくさんの子どもたちが嬉しそうに話してくれました。
たっぷり遊んだ後は、お腹がペコペコ!!
美味しいお弁当を食べ、お腹も心も満たされました!
クラスのお友だちだけではなく、いろんなお友達と関わりを持って存分に遊んだ一日でした。
2016/05/26
年長 トマトの苗を植えました!
年長組さんが、トマトの苗を植えました。
トマトの苗を紹介すると、「トマトってこんなに葉っぱがついてるの!?知らんかった~!」と驚く子がいました。
優しくそっと苗を持ち、肥料たっぷりの土の中へ。
一人ひとりのネームプレートをつけ、トマトの成長を観察しながら、これから大事に育てていきます!
2016/05/26
年中 春の遠足 ☆須磨水族園☆
5月13日に年中組が須磨海浜水族園へ行きました。
お天気も良く、絶好の遠足日和!!
館内に入ってすぐの大水槽。「うわ~!大きい!お魚いっぱい!!」と大興奮の子どもたち♪
いろんな海の生き物に興味を持ち、水槽にベッタリとひっつきスイスイ泳ぐお魚を眺めていました。
一番楽しかったのは、大人気のイルカショー!
トレーナーさんの合図でジャンプやターンをするイルカに「カッコイイ~!スゴイ!」と大喜びでした。
めいっぱい楽しんだ後は、お家の方が心を込めて作って下さったお弁当の時間♪
「先生、お弁当見て見て~!!」と自慢気に見せてくれたお弁当。好きなおかずがたくさん入っていたり、ペンギンのお顔にしてくれたりと、子どもたちにとって嬉しいお弁当になっていました。
今日一日で、海の生き物の生態をしっかり学び、いろんな発見をすることが出来ました。
2016/05/26