ブログ– category –
-
令和2年4月からの入園希望調査
来年4月入園の一般募集に先立ち、鶴甲幼稚園の卒園児の弟・妹さん及び、保護者が卒園児の方で、お子様の鶴甲幼稚園への入園を希望される方の事前調査を行います。 該当される方は、7月31日(水)までに鶴甲幼稚園へご連絡下さい。 なお、すでにご連絡い... -
プールあそびをしました!
今年も例年通り屋上で 子どもたちの大好きなプール遊びを行いました。 「キャーお水冷た~い!」 「ワニさんみたいに泳いでんで!」 「見て!お顔つけれるようになったよ!」 とても楽しそうな子どもたち♪ みずてっぽうや野菜のおもちゃでおままご... -
バンドー神戸青少年科学館に行きました。
年長組さんが遠足でバンドー神戸青少年科学館に行って来ました。 プラネタリウムでは真っ暗になったドームにたくさんのお星さまが映し出され「わぁ~!すごい!!」「めっちゃきれい」と大興奮の子どもたち♪ 星座や太陽系の惑星のお話や七夕にちな... -
親子学級 給食試食会
給食の充実を図るため、保護者の方が給食の試食会を行いました。 毎年多くの保護者の方が参加されており 今年も5月27日、28日の2日間に分けて実施されました。 普段子どもたちが食べている給食をお母さま方も口にし いろいろなご意見を出していただ... -
年長組 園外保育 国営明石海峡公園
5月17日に年長組さんが国営明石海峡公園に遠足に行きました。 「めっちゃ広いやん!!」 「楽しそう!!はやく遊びたーい!!」 と大喜びの子どもたち。 まずは夢っこランドでたくさんのカラフルな滑り台やのぼり棒で遊びました。 みんな汗だくになりな... -
年長組 田植え
5月22日に年長さんが神戸大学の観察農園に田植えに行きました。 先日さつまいもの苗植えに行った子どもたちは 「ここの坂登ったらもうすぐ着くで~!」 と得意気です。 大学の先生から苗を見せてもらい、田植えのスタートです! 前回のさつま芋の苗植え... -
年中組 園外保育 いちごの観察
5月14日に年中組さんが神出自然教育園にいちごの観察に行って来ました。 「真っ赤ないちごがおいしいよ。」 「葉っぱがぴーんと元気ないちごを見つけてね。」 神出自然教育園の先生に美味しいいちごの選び方を教えていただきました。 いちごのお勉強を... -
年長 さつま芋苗植え
5月8日に年長さんが神戸大学の観察農園にさつま芋の苗を植えに 行って来ました。 「さつま芋の苗ってどんなんやろう?」「お芋ほりで掘る芋やんな~」と お話しながら神戸大学までみんなで歩いて行きました。 大学の先生からさつま芋の苗を見せてもらい... -
2才児クラス たんぽぽ組の募集停止について
5月から2歳児クラスの体験保育を始めます。今年も参加希望者が非常に多く、3クラス体制で実施しています。しかし、現在も参加ご希望のお問い合わせが多く寄せられています。「たんぽぽ」クラスの他、在園児卒園児の弟・妹さんを対象とした「ひよこ」ク... -
わくわく幼稚園体験
園庭、施設の開放及び教育相談、保護者同士の交流をしています。 対 象 満3歳から小学校就学前までの在宅幼児(在園児は、保育中のため対象外です。) 開設時期 原則毎週火曜日 9:45~12:00 行事の開催等によって開設していない時もあります...