ブログ– category –
-
2歳児の幼稚園教育体験(たんぽぽ組・ひよこ組)
2歳児の幼稚園教育体験(たんぽぽ組・ひよこ組)をしています。 *たんぽぽ組は、一般の幼児のクラスです。 *ひよこ組は、在園児の弟、妹、及び保護者が卒園児のクラスです。 対 象 2歳児と保護者(募集済みですが、参加ご希望の方はご連絡下さい。) 内... -
記念品
卒園生の保護者の方から記念品として、外遊び用の玩具を頂きました。 さっそく玩具を使って遊んでいる子どもたちの姿をお見せしたいと思います♪ 新しい玩具に「どうやったら上手にできるかな?」と友達と相談しながら一緒に遊んだり、一人で真剣に取り組ん... -
年長組 お別れ遠足 須磨海浜水族園バックヤードツアー
3月8日は年長さんの幼稚園最後の遠足でした。 バスに乗って、いよいよお別れ遠足のスタートです! 最後の遠足ということもあり、今回は須磨海浜水族園の海水魚バックヤードツアーに参加し、水族園の裏側を見に行きました! 波の大水槽裏、サンゴ礁水槽の... -
ひなまつり
3月1日、幼稚園ではおひなまつりを行いました。 遊戯室のひな飾りを見て、 「あのひとがおひなさまやで」「あかりをつけましょ♪のぼんぼりがあるな~」 とうれしそうにお話をしていた子どもたち。 担任の先生におひなさまと記念写真をとってもらいました... -
人形劇
3月1日に「ブレーメンの音楽隊」の人形劇を観ました! 可愛らしい人形とワクワクする音楽で子どもたちは人形劇に夢中! 劇が終わった後は主人公の動物についてのクイズをしたり、人形を近くで触れ合うこともできて、子どもたちは大興奮! 人形と嬉しそう... -
年中組 園外保育 どうぶつ王国
2月26日に年中さんがどうぶつ王国へ遠足に行って来ました。 「アルパカがいるんやで!!」「動物さわれるんやで~」と遠足をずっと楽しみにしていた年中さん! どうぶつ王国ではたくさんのお花も咲いていて春を感じることもできました。 屋外エリアを歩... -
避難訓練
2月25日、避難訓練を行いました。 職員室横の給湯室から出火した想定での訓練です。 子どもたちは保育室で、職員室からの放送をよく聞いてから避難しました。 先生の指示に従って、静かに、さっと動くことができました。 当日は、灘消防署の職員の方に... -
年少組 園外保育 須磨海浜水族園
2月22日、遠足日和の空の下、年少組さんが須磨海浜水族園に遠足に行きました。生まれて初めて水族館に行くというお友だちもいて、遠足前からみんなワクワクしていました。 遠足当日は他の学校園からもたくさん遠足に来ており、園内はとても賑わっていま... -
節分・豆まき
2月1日、幼稚園ではちょっと早めの、節分の豆まきをしました。 自分で作った鬼のお面や帽子をかぶり、子どもたちがぞろぞろとお部屋から出てきます。 色とりどりの鬼がたくさんで、とても賑やかな様子でした。 恐い鬼、かわいい鬼、オシャレな鬼、ひょう... -
クリスマス会
みんなが楽しみにしていたクリスマス会♪ クリスマスソングのBGMを耳にし、「楽しみ~!!何するんかなー!?」と期待で子どもたちの目はキラキラ。 まずは、クリスマス〇☓クイズ!! 「サンタさんは、サンタクロース村に住んでいる?〇か☓か?」「きっと〇...