ブログ– category –
-
平成31年4月 入園希望の調査
10月1日(月)の一般募集に先立ち、鶴甲幼稚園の卒園児の弟・妹さん及び、保護者が卒園児の方で、お子様が鶴甲幼稚園への入園を希望される方の事前調査を行います。 該当される方は、8月31日(金)までに鶴甲幼稚園へご連絡下さい。 なお、すでにご連絡... -
プールあそび
夏!プール遊びの季節がやってきました。 今年のプール開きは少し肌寒い日でしたが 子どもたちは気にする様子もなく ざぶざぶとプールに入って きゃあきゃあ歓声をあげてはしゃいでいました。 梅雨が明けて、夏らしい日差しがさした先日 「今日はプールに... -
交通安全教室
7月17日に交通安全教室を行いました。 朝、登園してきた子どもたちは園庭の白線を見て 「なんでいっぱい線があるん?」「あっ!これ横断歩道や~」と興味津々! 灘警察から婦警さんが来て下さり、お遊戯室で横断歩道の渡り方など大切なお話をしてくれま... -
トマトの収穫をしたよ!
春、年長さんが植えたミニトマトがたくさんの実をつけました。 外遊びに出る度、トマトの苗の様子を気にして 水やりや雑草掃除をしてきた子どもたち。 花が咲き、実がなり、だんだん赤く色づいてくるのを見て 「まだかな~」「もうすぐ食べられる?」と 収... -
たなばた
連日の豪雨がおさまり、ようやくできた雲の隙間から 夏の日差しがさしてきました。 準備を済ませた七夕の笹飾りも 軒下に飾られるのを今か今かと待っていました。 笹の葉の間に、色とりどりの飾りや短冊がさらさらと揺れ 「キレイだね~」と声をあげる子ど... -
親子学級 給食試食会
給食の充実を図るため、保護者の方が給食の試食会を行いました。 毎年多くの保護者の方が参加されており 今年も5月28日、29日の2日間に分けて実施されました。 普段子どもたちが食べている給食をお母さま方も口にし いろいろなご意見を出していただきま... -
年長 田植え
澄み渡った青空にそよ風が吹く気持ちの良い日、 年長組の子どもたちが田植えを体験してきました。 田植えをするのは神戸大学国際人間科学部(旧発達科学部)の農園内にある田んぼです。 大学の先生のお話をしっかりと聞き、 お米はイネという植物であるこ... -
年長 トマトの苗を植えたよ♪
暖かい日差しがふりそそぐ中、年長さんがトマトの苗を植えました。 「早くトマトが出来ますように~」と1人1株ずつ丁寧に植えました。 ちょっぴりトマトが苦手な子もお外遊びの時に「大きくなっているかな~」と トマトが出来るのを楽しみにしている様子... -
年中 園外保育 しあわせの村
汗ばむ陽気の中、年中さんがしあわせの村に遠足に行って来ました。 新しいクラスになって初めて行く遠足♪ 年少さん、年長さんに見送られ出発しました。 「早く着かないかな~」「〇〇ちゃん、一緒に遊ぼうね♪」 「もうお腹すいたよ~」とバスの中でも元気... -
年長 園外保育 伊丹スカイパーク
前日の大雨が嘘のように青空が広がった日、年長さんが伊丹スカイパークに遠足に行って来ました。 年長さんになって初めての遠足♪ 飛行機が大好きな子どもたちは「飛行機いっぱい見れるかな~」「飛行機乗ったことある!!」と楽しみにしていました。 伊丹...