ブログ– category –
-
年長 園外保育 ~六甲山スノーパーク~
今日は、年長さんが楽しみにしていた雪ぞり遊び!! 初めてのそり遊びが楽しみ過ぎて、ワクワク♪とした気持ちが抑えられず、登園から元気一杯でハイテンションな子どもたちでした。 この日の六甲山は、ポカポカとした暖かいお天気で、子どもたちにとっては... -
年長 園外保育~小磯良平記念美術館~
今日の園外保育は、美術館!! 「美術館って、どんなとこ!?」「どんな絵があるのかなぁ?」とワクワクとした気持ちで出発しました。 美術館の中へ一歩足を踏み入れると、たくさんの絵画が展示してあり、シーンとしている空間。いつもにぎやかで元気な子... -
おもちつき
朝一番に、「おもちのにおいがするよ~!!」と嬉しそうに話す、年長組の子どもたち。煙から木が燃えた香ばしい匂いをおもちだと思ったようです。 今回は、あいにくのお天気で園庭では出来ませんでしたが、お遊戯室を使ってみんな元気にペッタン♪ペッタン... -
作品展・お店屋さんごっこ
子どもたちが大好きな行事の一つ、作品展・お店屋さんごっこ!! 今年は、『宇宙』をテーマにたくさんの作品を作り上げました。 年長組は、宇宙飛行士。年中組は、宇宙人。年少組は、UFO・ロボット・ロケット。それぞれの学年、クラスによって作品もさまざ... -
おいもごはん 親子学級
親子学級のお母さま方が、芋掘り遠足で子どもたちが採ってきたさつまいもを使って、美味しいお芋ご飯を作ってくださいました。 炊き立てでホカホカとしたお芋ご飯。お部屋の中は、さつまいもの甘い香りでいっぱいになり、早く食べたくて目をキラキラとさせ... -
年長 脱穀体験
年長組が神戸大学発達科学部の観察農園で稲刈りをした稲の脱穀体験をしました。 手作りの脱穀機に稲を挟んで、引っ張る作業!パラパラと籾だけが稲から外れ落ち、なんだか面白い♪♪ 「スゴイ!もう一回やりたい~!!」という声が多く、楽しみながら取り組... -
年少 おいも掘り
さわやかな秋晴れの今日、年少組さんが初めてのお芋掘りに出発しました。 バスの中では、「赤い電車~!」「ひこうき雲!」「お山ばっかり!!」と、いつもと違う風景に大喜び。 先生から『お芋掘りしたことある!??』と質問され、ほとんどの子どもたち... -
年長 おいも掘り
高くて澄んだ秋晴れの空の下、みんな笑顔で出発しました。 バスの中では、「おいもの料理、どんなのが好き??」「わたしは、スイートポテト♡」「ぼくは、大学芋!!」と子どもたち同士の会話も弾み、賑やかでした。 お芋畑に到着し、軍手にスコップと準備... -
年中 おいも掘り
この日を楽しみにしていた年中組の子どもたち。お天気も良く、元気いっぱいに出発しました! バスの中でも「たくさん掘るぞ~!!」と意気込みたっぷりで、ワクワクとした気持ちが溢れていました♪ いざ掘ると、なかなかお芋が土の中から出ず、苦戦しました... -
年長 稲刈り体験
年長組が、6月に田植えをした神戸大学発達科学部の観察農園に稲刈りに行きました。 スクスクと育った稲を見て「こんなに大きいんだ~!!」「これが、お米なの!?」といろいろな声が聞こえました。 神戸大学の先生や大学生のお姉さんに、稲の刈り方を教...