ブログ– category –
-
クリスマス会
12月16日はクリスマス会を行いました。みんなでビデオを鑑賞したり、サンタさんに質問をしたりしました。サンタさんの手品にはみんな大盛り上がり!プレゼントを貰い、嬉しそうな子どもたちです。来年もまた、いい子にしていたら会えるかな? -
年長 日帰り遠足
12月2日、年長組が日帰り遠足であいな里山公園に行きました。良いお天気の日で、冬の澄んだ空気の中、広大な自然をのびのびと堪能することができました。あいな里山公園では、野菜の収穫を行わせていただき、冬野菜の大根を掘りました。大きな大根をお... -
君も博士になれる展 in神戸海洋博物館
11月22日に年長組が遠足で、神戸海洋博物館へ行きました。 企画展の「君も博士になれる展」では、人間の体内を再現した大きな展示エリアに大興奮の様子でした。一人一冊の博士ちゃんノートを持ち、会場内にある様々な分野についての疑問が書かれて... -
作品展・お店屋さんごっこ
11月19日は作品展・お店屋さんごっこがありました。今年のテーマは絵本の世界。「つるかぶとようちえんさくひん展 かもしれない」というタイトルのもと、絵本の世界に出てくるキャラクターや絵本に沿った内容での製作を行いました。おうちの方の手... -
いもほり遠足に行きました
神戸市西区の小束野農園にいもほり遠足に行きました。年少組・年中組・年長組、それぞれにとても楽しそうな様子でしたのでご紹介いたします。 -
運動会がんばったよ!
秋晴れの良い日に運動会がありました。大好きなおうちの方々に練習の成果を見せることができ、子どもたちはとても嬉しそうな様子でした。運動会の練習から本番を通して、力を合わせ、競い合い、仲良くなった子どもたちです。 -
製作物のご紹介
運動会やハロウィンなどのイベントが間近に迫るこの時期。各クラスのお部屋を彩る、子どもたちの製作物をご紹介します。 -
運動会まであと数日!
10月22日の運動会に向けて、各学年それぞれに力を合わせて練習に取り組んでいます。風の強い日や日差しの強い日でも、子どもたちは天候に左右されず、ひたむきに頑張っています。約2か月の練習期間中、勝負にまける悔しさや、出来なかったことが出... -
石拾いを行いました
まだまだ暑さの残る秋晴れの下、親子学級主催で石拾いを行いました。 たくさんの親子学級の保護者の方にご参加いただき、いつもより張り切った顔の子どもたち。 10月にある運動会に向け、石を拾ったり落ち葉を拾ったりして園庭をきれいにしました。 石拾... -
第3回 ❁たんぽぽ組❁
先日、3回目のたんぽぽ組が開催されました! 今回は「アンパンマンのうちわをつくろう!」という製作活動を行いました。 最初のお名前呼びでは、いつもはタンバリンを鳴らしていましたが、今回はアンパンマンが登場し、握手をしました。少し緊張しながら...