ブログ– category –
-
クリスマス会をしました☆
12月20日に幼稚園でクリスマス会を行いました。 子どもたちは朝から楽しみでいっぱいで、先生たちに「今日はクリスマス会だ!」と何度も口にしていました。 お遊戯室に集まって、おともだちみんなで〇×クイズ!クリスマスにちなんだクイズを全部で5問チャ... -
雪ぞり遠足に行きました(年長)
12月17日に年長組が雪ぞり遠足に六甲山スノーパークへ行きました。1人乗り用のそりや2人乗り用のそりを使い、雪ぞりを楽しみました。始めは高い坂の上から滑ることに恐怖心を抱く様子の子もいましたが、お友達や先生と一緒に2人乗り用でチャレンジ... -
おもちつきを行いました
12月9日に園庭でおもちつきを行いました。古くから日本の伝統行事として行われてきたおもちつき。臼や杵といった道具の紹介などを聞き、いざおもちつき!ぺったん、ぺったんというおもちがつかれる音と共に、「いーち!にーい!」という数を数える子ど... -
令和4年度 2歳児クラス(未就園児クラス)の募集を開始します
来年度の2歳児(未就園児)クラスの募集を以下の通り開始いたします。 未就園児クラス(通称:たんぽぽ組)では、お子様と保護者の方が一緒にリズム活動や季節の製作活動など行い、幼稚園で楽しく過ごします。鶴甲幼稚園で先生たちと楽しく遊びませんか?... -
11月20日(土)作品展
11月20日(土)に作品展がありました。今年度のテーマを「TSURUKABUTO STUDIOS JAPAN」と題し、楽しいキャラクターたちを創意工夫しながら製作しました。遊戯室内は、子どもたちの作ったかわいらしい作品でいっぱい!おうちの方に展示を見ていただきま... -
お兄さん・お姉さんありがとう
11月10日に上野中学校の生徒さん3名より、花の寄せ植えを頂きました。トライやるウィークが新型コロナウイルスの影響で従来通り行えない分の代替行事として、生徒の方が今年7月より種から育てたお花を子どもたちで受け取りました。「ありがとうござ... -
おいもほり遠足にいきました!
10月29日に年中組、11月1日に年長組、11月2日に年少組が老ノ口農園へおいもほり遠足に行きました。秋の爽やかな気候の中でしたが、汗をかきながら広い畑で力いっぱいおいもほりを楽しむ子どもたち。それぞれ持参した袋いっぱいにおいもを収穫し... -
第1回ひよこ組を開催しました
穏やかな秋の陽気のなか、2歳児クラスであるひよこ組の第1回目を開催しました。来年度、鶴甲幼稚園に入園する子どもたち。そんな子どもたちと一緒に、楽しくハロウィーン製作をしました♪その様子を少しだけご紹介致します。 -
10月23日(土)運動会
毎日練習に励んできた運動会が23日(土)、遂に本番を迎えました。今年は去年同様コロナ禍の運動会となり、学年ごとという形となりましたが、3学年あれば三者三様、個性の光る運動会となりました。当日は晴れ渡る大きな空の下、がんばる子どもたちの姿... -
運動会の練習中!
9月より、運動会の練習が始まりました。年少・年中・年長、学年ごとに様々な種目の練習に取り組んでいます。季節は秋ですがまだまだ暑い中、力を合わせてがんばるかっこいい子どもたちです。本番まであと少しとなり、ますます練習に精が出ます。そんな子...